月別アーカイブ: 2020年1月

演出され解答を強要するクイズ番組は「忖度」も?

日本テレビのこの時間の番組は、後番組の「沸騰ワード10」のスペシャルが食い込んだり、この番組のために沸騰ワードの方が潰されたりと、連続して見られないのですが、それでも一通り見て、昨年までは一定の流れというものがあると認識していました。

・番組ルールでは10問正解100万円獲得で終了も可だが、それをやった人はいない
・11問目の300万に挑戦した人は難しいランキング問題が答えられず賞金が払われない

ただ、この法則の2つ目については1月10日放送のスペシャルで「番組史上最強の挑戦者」という触れ込みの東大医学部に在籍しながら司法試験に合格したという河野玄斗氏が『子ども年鑑2019』からの出題「JR東日本で1日の平均乗車人数が多い駅トップ3は?」という難問に見事正解し、番組史上初めての300万円獲得となりました(答えは「1位新宿 2位池袋 3位東京」)。こんな問題はクイズ用の知識を持っていても最新のデータを常に見ていないと答えられないような問題で、毎回こんな現在の小学生の教科書に載っているようなデータの順位を11問目に答えさせるえげつなさは変わっていませんでした。

先週は「沸騰ワード10」のタケノコ王のコーナーが伸びて番組は休止になり、今回はスペシャルではない普通の長さの番組になったので、またクイズの方も通常運転に戻るのかなと思って見ていたら、最初に出てきたお笑いコンビのチョコレートプラネットは予想通りだめでした(^^;)。次に出てきたのが新生ジャニーズ事務所イチオシのグループ「Snow Man」から阿部亮平さんが登場し、彼の勉強できるキャラを前面に押し出す中で順調に解答に正解を連ねたところでちょっとしたクイズとは関係ない「演出」が見られたことで、これは「台本」のあるクイズ番組なのか? とちょっと疑ってしまいました。

というのも、回答者をサポートする小学5年生のグループの中の「えいと」くんが、たまたま「バイオリンの弓に使われる毛は何の動物?」という問題に自信満々に回答し、自分はバイオリンを習っていると自慢気に告白しました。普通のクイズ番組ならその話はここで終わりで、すぐにクイズを続けると思うのですが、なぜかえいとくん所有であろうバイオリンが用意されていて(^^;)、演奏を番組内で披露する時間稼ぎ(時間つなぎかも)が行なわれたのです。ちなみに、答えは馬の毛だったのですが、その答えがどうでも良くなるくらいにクイズ以外のところにスポットライトを当てるというのは、この番組のスタッフは何をしたいんだろう? という疑念を生じさせるには十分なところがありました。

そして、阿部さんはうまく小学5年生に回答をさせながら10問をクリアし、止めれば100万円を持ち帰ることができる権利を獲得しました。ここで日本中のテレビを見ている人の反応は、阿部さんはいくら上智大学大学院という学歴を持つジャニーズの頭脳とも言うべき才能はあるにしても、「番組史上最強の挑戦者」くらいの箔が付かないと(ちなみに過去には「東大王」も11問目で敗退しています)正解は難しいから、一緒にデビューするSnow Manの仲間たちと分かち合うためにも、11問目は辞退してくれというものだったと思います(^^;)。しかし、これも台本通りなのか300万円に挑戦する事になり、ああこれでまたスタッフは100万円を出さないで済むのか、まあスペシャルではないからお金は出さないよねと思っていたところ、さらに驚くべき事が起こったのでした。

私が今まで見てきたこの番組の300万円のかかった11問目は、必ず最新のデータを使ったランキング当て問題になっていて、しっかりと予習をしたとしても東大王が答えられなかったことからもわかるように、正解することは非常に困難です。バラエティ番組にこんな事を言うのは野暮かも知れませんが、つい先日の報道で、参加費150万円を支払ってゲームを勝ち抜いたホスト一人に2000万円のランボルギーニをプレゼントするという「欲望の塊」(東京MXテレビ)での賞品およびタレント・スタッフへのギャラ未払い問題が起きているということもあります。番組のルールにのっとって100万円を貰えるのに、ほとんど可能性のない問題を強制的に答えさせるような台本があったとしたら、この番組も大きな問題としてワイドショーのネタになるかも知れません。

ただ、こうした心配は逆の意味で杞憂だったことが明らかになります。というのも、なぜか阿部さんに出題された問題はこれまでの非常に難しい最新データのランキング問題ではなく、それこそ小学生のテストで回答できる知識で解けてしまう優しい問題だったからです。

その問題とは「星座の冬の大三角が含まれる星座の3つを答えよ」というもので、大してしっかり勉強してきていない私でも「おおいぬ座・こいぬ座・オリオン座」と簡単に答えられるものだったのです。

今回の問題の出し方は2020年になってスタッフが突然賞金を出すように方向転換したのか、それとも出演者に賞金を取らせようと「忖度」したのかは次回以降の11問目の出題傾向を見ないと何とも言えませんが、今回の300万円獲得は偶然ではなく、やはり何らかのスタッフの意向が働いたのではないかとつい疑ってしまうのは、私がひねくれているせいなのかも知れません。

とにかく、今回の放送では昨年の放送の流れからは全く考えられないような事が起こったことだけは確かです。300万円獲得者がスペシャルでない通常回でも出たことで、今後も出るかも? という期待は出来ましたが、また次から難しいランキング問題に終始したら、さらに疑念は高まってしまいます。できればそういう方向にこの番組が行かないで欲しいものですが。

(番組データ)

クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?チョコプラとジャニーズ初勉強アイドル登場 日本テレビ
2020/01/24 19:00 ~ 2020/01/24 19:56 (56分)
【MC】劇団ひとり、佐藤隆太
【挑戦者】阿部亮平(Snow Man)、チョコレートプラネット
【解説】寺田心
【小学5年生】えいと、のん、みひろ、ゆうき、りょう

(番組内容)

クイズ初挑戦!チョコレートプラネットとジャニーズ最強の勉強キャラ・Snow Man阿部亮平が登場!間違えたら即終了!11問連続正解して目指せ!賞金300万円!クイズ初挑戦のチョコプラには小5「伝統芸能」から狂言に関する問題!果たして”そろり”長田の答えは…?さらに上智大学院卒、ジャニーズ初の勉強キャラ・阿部亮平の登場で300万円の期待度MAX!
阿部には小6「社会」からQ:日本で一番小さな国宝は?Aハンコ、B仏像、C種…間違えれば即刻終了!あなたは小5より賢いの?Q1億円を千円札にすると何枚?Qバイオリンの弓に使われる毛は何の動物?えいとの特技も初披露
関口 拓
えすと ランブルビー AXON

芸人より面白い素人がいる大阪ローカルの底力

大阪はお笑いの街と言われ、VTRで街を行く素人のインタビューを取ってその面白さをアピールする番組は「秘密のケンミンSHOW」をはじめ多くあるものの、そうした「街のご意見番」は芸人より面白いのか? という事について今回は考えさせる内容になりました。

私自身が関西出身ではないので、仲間うちのそれほど緊張感のない掛け合いを見ていてもそれほど面白さを感じないのですが、今回の明石家電視台は大阪という地域の面白さを余すことなく伝えてくれた素晴らしい構成になりました。

基本的に、明石家さんまさんがMCとなり、トークを行なう番組というのは、有名なところでは日本テレビの「踊る!さんま御殿!!」やフジテレビの「さんまのお笑い向上委員会」があります。前者における芸人の立ち位置はあくまでメインゲストの飾りという感じで、芸人の力量が試されるところがあります。逆に俳優やスポーツ選手、文化人というスタンスの出演者をいじってその面白さを引き出すところにこの番組の面白さがあり、出演する芸人はいかにMCであるさんまさんの意図を汲んで発言をするのかというところに難しさがあるでしょう。

そして、芸人にとってさらに過酷なのが「お笑い向上委員会」でしょう。かなりのトークがカットされる中で、頭の中に何も浮かばずに立ち往生してしまう芸人も多く、番組との相性が良くないと番組自体を敬遠する方もいるのではないかと思います。そんな中、番組後にはその内容についてネット上が炎上するほどの爪痕を残しつつも一般視聴者からほとんど支持されない(^^;)、爆笑問題の太田光さんの懲りない行動は、なかなか真似できないという意味ですごいなあと思うわけです。

ただ、多くの芸人にとっての理想は、その場を壊すことなくごくごく自然にさんまさんとのやり取りを行ない、ある時にはさんまさんが喋っている最中にも容赦なく合いの手を入れ、それなりに笑いを取るというような事だと思います。その普通の人ならほとんど不可能で、芸人さんであっても難しい事をやすやすとしていたのが、番組のネットデータでは名前さえも出ていない新世界のアニマル服専門店「なにわ小町」の名物店長で「声おっさん・顔べっぴん」を自称する高橋真由美さんの素人離れした面白さが半端ない今回の放送でした。

番組レギュラーの中川家・礼二さんもそのキャラクターに食いつき、恐らく近々収録される「お笑い向上委員会」では必ず高橋さんの「笑うてるのに声出てへん」モノマネが実践されるでしょう。そもそも考えると、こうした礼二さんのモノマネの面白さというのは、素人離れした面白さを持つ大阪で生活している素人さんを観察し、それを脚色なしに再現するだけでも面白くなってしまうところもあるのではないかとも思えてきました。少なくとも高橋さんは必死に爪痕を残そうとしたゆりやんレトリィバァさんよりも笑いを取っていましたし、同じ芸人としての土俵で争うことがないことだけが幸いだという感じもしました。

やはり毎日、新世界で丁々発止のやり取りをしているので、ご自身は「日常会話」の延長でしか語っていないにも関わらず、大阪とは縁もゆかりもない多くの人を笑わすことのできる能力が自然と備わってしまったのでしょう。高橋さんがすごいのは、芸人は一部テレビには適さないような言葉を発したりする素人の面白さを切り取って表現することが絶妙なのですが、高橋さんは素人でもきちんとテレビを見ている人にそこまでの不快感を与えずに場を面白く回しているバランス感覚の良さが絶妙なのでした。

最近の明石家電視台はトーク中心で様々な人達が出演されているので、その中から少しテレビの枠から飛び出るくらいの個性を持つ素人さんをスタッフが見付けてきてくれることもあるかも知れません。見逃し配信のTVerならネットされていない地方でも見られるので、現在のお笑いにちょっと不満を持っている方はちぇっくしてみるといいかも知れません。

(番組データ)

痛快!明石家電視台【大集合!計920kgぽっちゃり美人★ゆりやん珍恋愛】
2020/01/13 23:56 ~ 2020/01/14 00:53 (57分)MBS毎日放送
【レギュラー】明石家さんま 間寛平 村上ショージ 中川家(剛・礼二) 重盛さと美 アキナ(山名文和・秋山賢太)
【ゲスト】 安藤なつ ゆりやんレトリィバァ 五十嵐サキ ほか10人
【アシスタント】 辻沙穂里(MBSアナウンサー)

(番組内容)

新喜劇マドンナ1年でまさか30kg増量!?
▼「ぽっちゃりがゆえの身体の不思議がある」「譲れないこだわりがある」…から「股ずれ」「便器を割った」まで、赤裸々告白!!
「実際どうなん!?ぽっちゃり美人」と題し、メイプル超合金の安藤なつ、ゆりやんレトリィバァ、吉本新喜劇の五十嵐サキらお笑い芸人をはじめ、ぽっちゃりアイドルのびっくえんじぇる、歌手、主婦、販売店員ら70キロ~135キロの10人が登場!テーマに沿ってさまざまなエピソードを披露する。最年長は69歳で80キロの主婦!
●ぽっちゃり以前の写真も披露!「新喜劇のマドンナ」に「栃木の北川景子」!?ビフォーアフターにさんまもビックリ!!
●「ただ食べてるだけ」のユーチューブで「生活できるようになった」
●太っていると外国人からモテる!? …赤裸々な告白やエピソードが次々披露!ぽっちゃり美人10人がとっておきのトーク

テレビ局の有料コンテンツは本当に払うだけの価値あるものなのか

昨年から今年にかけてスポーツ中継を含んでずっとテレビを見ていたのですが、具体的にこの番組というようなものはそこまでなかった代わりに気付いたのは、それまでのDVDシフトから変わって、各テレビ局が過去に放送された番組を局の有料サイトに加入して見ようというキャンペーンの多さでした。
私自身、ネットによる番組の再配信については「TVer」や「You Tube」(あくまで公式チャンネルのものです(^^;))にお世話になっていますが、多くのキー局が行なっているサービス全てに入るというのはなかなかできませんし、そもそも各局の有料コンテンツに月々の利用料金を支払う価値があるのかということをまずは考えてしまいます。

テレビ局的には放送日から最大一週間までの見逃し配信は無料で認めるものの(NHKは除く)、過去の番組のまとめての視聴にはお金がかかるというスタンスのようです。ただこれは、ネット以前にもCS放送で過去の各局の伝説的な番組が放送されていますが、そこまで視聴者を獲得できていないのではないでしょうか。

過去に放送した番組については、個人の努力でも番組を録画したものを保存しておけばわざわざお金を出さなくてもいつでもお気に入りの番組を見られるわけですし、ここで改めて「有料チャンネル」である必要がどこまであるのか疑問に思います。

無料の番組は地域にもよりますが誰でも見られますが、私が毎月お金を払ってまで見たいということになると、すでにシーズンを終了したサッカーのJリーグの全試合をリアルタイムで見ることができるDAZNでした。テレビ放送では代表戦や一部の試合(ほとんどJ1の試合)しか地上波およびBSでは放送されません。今年のJ1リーグで言えば、来季J2リーグに降格してしまうチームの試合を今年も追い掛けたいと思ったら、DAZNへの加入は必要なものになるでしょう。これはテレビ局とは関係なくオリジナルコンテンツの配信を有料で行なっているサービス全般にも言える事だと思います。

しかし、テレビ局が行なっている有料コンテンツの多くは、オリジナルコンテンツの比率は少なく、好きな人ならその都度録画して楽しんでいる過去のバラエティやドラマを自由に見られるくらいでは有料のサイトになかなか登録しないという人がほとんどなのではないでしょうか。特にバラエティに対しての世間からの風当たりが強い現代、昔のバラエティの破天荒さを地上波バラエティに望むことは難しいという感じがあります。

その想いを強く持ったのが、TBS系で2019年12月30日深夜に放送された「クイズ正解は一年後」という毎年年末に放送されるバラエティ番組でした。2019年は主に吉本興業所属のお笑いタレントの不祥事的な行ないがワイドショーを賑わすことになり、それまで数々のバラエティ番組やこの「クイズ正解は一年後」に出演していたタレントも騒動の渦中に巻き込まれました。

例年、ワイドショーで盛り上がった話題や人物について徹底的にこき下ろすことが「クイズ正解は一年後」のキモであったため、主演者自らが渦中の人になった場合、現場ではどのような判断を下しどう伝えるのかということが昨年末の興味だったのですが、番組を見た方はおわかりかと思いますが、例年普通に放送される年末の事を予想する2019年1月収録のパートは、現在は芸能活動を自粛しているタレントが出演していたためかまさかの全部カットになっていました。

さすがにこれでは、あまりにも身内に甘いという状況を明らかにしたに過ぎず、本当はまだ問題が発覚する前の2019年1月に問題のタレントはどんな顔をしてどんな事を言っていたのかを見たいですし、VTRに一部モザイクを掛けてでも面白いやり取りのところは流してくれるだろうと思っていた人を落胆させる出来となってしまいました。

この点について制作サイドを批判するというよりも、それだけ地上波テレビバラエティについてのコンプライアンスがきつくなっているという分析ができるでしょう。大晦日恒例のダウンタウンの年越しバラエティでも、ギャグの一つが過去に黒人差別だというような事でかなり叩かれたことがあり、今の時代本当に現場が面白いバラエティを地上波で流すことは無理なのではないかと最近は思っているところもあります。

だからこそ、「有料チャンネル」や「有料サイト」限定のコンテンツとしてTBSは「クイズ正解は一年後」の一連の不祥事がなければ普通に流れるはずだった2019年1月収録のパートを最低限の画像処理で出すことで、一定の地上波のバラエティのぬるさに不満を持つ視聴者の受け皿になれるのではないかと思うのですが。

もちろん、制限がきびしい中でいかに面白いものを出していくのかというのが番組制作者の力量であるということも十分理解できますが、今年の「クイズ正解は一年後」はある意味交通事故のようなものであり、今後の謹慎しているお笑いタレントはどうなっていくのかということが世間の注目になっているという背景もあります。過去には地上波では全く出演することができなかった極楽とんぼの山本圭壱さんを出したのがアマゾンプライム会員限定のネット配信専用のプログラムであったことを考えると、ネットの有料配信の方向性をはっきりさせる意味でも、「地上波では流せないが、流すこと自体は悪いものではない」コンテンツを出すというやり方も十分あってもいいと思うのです。

逆に、有料サイトであるNetflixで配信されることで多くの人に認知されたドラマコンテンツ「全裸監督」は、その本編でなくオリジナルを面白がって真似するシチュエーションやお笑い芸人が地上波のバラエティで出てきています。そうなると本来はドラマのターゲットではない層の人たちの間にまで「あれは何だ?」ということでその内容と元ネタが広がってしまうことになり、それはオリジナルコンテンツの制作者からしても必ずしもいい事だとにはならないかも知れません。2020年は無料と有料コンテンツをごっちゃにせず、それぞれのテリトリーの中でそれぞれ楽しむようにしないと、どちらのメディアもネットによる批判にさらされるような状況が起こってくることも予想されます。少なくとも有料サイトをうたうなら、毎月の料金に見合うだけのコンテンツを用意した上でおすすめして欲しいものです。