02情報ワイドショー」カテゴリーアーカイブ

AI美空ひばりの何が「不謹慎」なのか?

NHKの番組(NHKスペシャルや紅白歌合戦)が先か、AI美空ひばりに「新曲」を歌わせる企画が先だったのか、まずはそういう話をNHKが暴露していただかないと、このような検証番組を真面目に見る気にはならないというのが正直なところです。できれば民放がしっかりとした検証番組を作ってくれることを希望しますが、当事者が自分のやった行為をいくらゲストパネラーに抜擢された藤井隆氏らを使って正当化しようとしても、私にはどうしてもお金の問題でAI美空ひばりが作られたのではないか? という疑問が払拭できないのです。

東京目黒区青葉台にある「東京目黒 美空ひばり記念館」(美空ひばりさんのご自宅を改装)が売りに出され、美空ひばりの著作権を受け継ぐひばりプロダクションの社長でひばりの養子である加藤和也氏の借金苦が報道されたのを私が確認したのが、AI美空ひばりの姿をNHKスペシャルで見た後の事でした。その後、目黒のひばり記念館は売却を免れたのか、ホームページにでも予約ができるようになっているようで、最悪の状況からは脱したのかとは思うものの、そのためにAI美空ひばりの出現が企画され、最初からNHKとタッグを組み、紅白歌合戦出場からCDの販売である程度のお金を得ることが予定されていたとしたら? という件については当然この番組では全く触れられませんでした。

さらに、出演されていた人もNHKの意に沿うようなコメントを吐くばかりで、かろうじて歌の中のセリフに意味を持たせると人心を惑わすような事に悪用されるという批判はあったものの、それは美空ひばりという歌手の話とは関係ない一般的なAIの弊害について述べただけです。そもそも、マスコミやネットでも話題になった山下達郎氏のAI美空ひばりに対するラジオ番組でのコメントを受けてのインタビューを、なぜこの番組では取れなかったのでしょう。もし山下氏に取材を拒否されていたとしても、その旨について丁寧に説明することがこういった番組を放送するにあたってはあってもいいように思うのですが。

私自身は、最初のNHKスペシャルでAI美空ひばりを見た時、すでに故人である美空ひばりの名声にすがり、最後まで甘い汁をしゃぶりつくそうとする人々の心の卑しさに辟易しながらも、今回の番組を通してヤマハの「ボーカロイド」用の音源の一つとして「美空ひばり風の音声データ」が誰でも利用できるように販売されれば、それを使った新しい才能を持つ人々がどんな風に美空ひばりの歌声を生かすような創作ができるのかと前向きに捉えていました。例えば、現在東京オリンピックを前にして国民的ソングになっている「パプリカ」を美空ひばりの声で作品にしたらどうなるか? という風な形で紅白歌合戦の余興で披露するくらいがちょうどいいボーカロイド音源との付き合い方だと紅白を見ながら思っていました。

もちろん、そうした試行錯誤の中で、今回紅白で歌われ、CD販売された曲もあればよかったと思うのですが、そうでなくAI美空ひばりの権利を独占することで単なるデータ音声に特別な意味を持たせて金儲けの種にするようなAI美空ひばり周辺の状況が変わらない限り、疑念はいつまでも付きまといます。あと、できれば秋元康氏以外に美空ひばりの楽曲提供に関わった人物の意見も出して欲しかったと思うのは私だけではないと思うのですが。

(番組データ)

AI美空ひばり あなたはどう思いますか NHK総合
2020/03/20 23:45 ~ 2020/03/21 00:38 (53分)
【ゲスト】東京大学大学院教授…松尾豊,ミッツ・マングローブ,藤井隆,
【VTR出演】ビートたけし,つんく♂,山口一郎,大友良英,渋谷慶一郎,東京大学医学部附属病院 循環器内科…稲葉俊郎,弁護士…水野祐ほか

(番組内容)

議論百出の「AI美空ひばり」についてじっくり語り合う。あの有名アーティストや大物タレントは、AIが芸術を生み出すことをどう考えているのか?最新AIの現場も必見!

NHKスペシャルや紅白歌合戦に登場し、さまざまな反響が寄せられたことから企画した番組。AIという存在が目の前に現れたとき、私たちは何を受け入れ、何に違和感を持つのか?AIとアートの融合が進む今の時代、どう付き合っていけばよいのか考えてみませんか。


「白米離れ」で心配になること

番組の題名にもなっていない、後半でちょっと触れられた内容がかなり重大なことなのにサラッと流されたのが気になりました。というのも、現代の学生の中には味の付いている主食を好むあまり、パンや麺類を好む食生活になっていて、学校の給食ではあえて「パン」と「ごはん」を選べるようにしているところがあるというレポートを報じていました。さらに状況の変化に個人的にびっくりしたのが、濃い味が付いていない白米が「嫌い」だと公言する児童や生徒がいるという事実です。

別にここで、日本の農業の将来を憂うとかそういう事ではないのですが、いつもパンを中心の食生活をしていても、白米が嫌いだから食べないというような人が増えているということになると、それで本当にいいの? という気持ちになってしまいました。番組は時間が30分と短かく、さらにVTR中心の番組であるので、いまいち白米そのものが嫌いな日本人が増えつつあることについての話はないまま番組は終了しました。

この文章を書いている2018年9月から10月にかけて、北海道で大きな地震があり、さらに台風24号と25号の接近により長期の停電に見舞われたケースが立て続けに起きました。何もない日常でなら菓子パンも買え、冷凍食品を電子レンジで温めて食べることもできます。しかし、北海道の地震では停電の影響で現金を引き出すためのATMすら動かなかったところもありました。番組ではおじいちゃんに送ってもらったお米が余ってしまって困っているという小さい子供のいる主婦に取材していましたが、もしそんな家で長期間の停電に襲われた場合にどうなるのかを考えてみてください。

家庭内で小麦からパンを焼くのは大変ですが、お米があれば多少の知識と経験は必要なものの鍋と水とカセットコンロがあれば炊きたてのご飯をいただくことができます。そして常温で保存でき、一食単位のコストも安くて済むお米というのは、ある意味究極の非常食とも言えます。パン食が中心の家庭であっても、お米の品質が低下する前に食べきるくらいの量を備えておけば、少なくともひもじい思いはしなくて済むと思うのですが、その時に白米が死ぬほど嫌いな人が多くなっていたら、災害中の楽しみであるはずの食事がストレスになる可能性もあるわけです。

もちろん、日々の生活の中で何を主食にするかというのは個人の自由ではあるのですが、今回紹介したような災害時の非常食としてだけでなく、日々の生活のためのコストを下げるためにもお米を炊いて食べるという習慣を捨てるのはあまりにも勿体無いという気がして仕方ないのです。できればそこまで番組では突っ込んで欲しかったなと思いますが、問題提起をしてもらい、現在の日本では何が起きているかということを知らせてくれたことには素直に感謝したいですね。

(番組データ)

所さん!大変ですよ「なぜか大人気!?超高級マヨネーズの謎」NHK総合
10/4 (木) 20:15 ~ 20:45 (30分)
【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,
【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,マヨネーズコレクター…スー
【リポーター】井上裕貴,
【語り】吉田鋼太郎

(番組内容)

1個百円の卵を使った超高級マヨネーズが売れに売れているという。実は今は空前のマヨネーズブーム。背景にあるのはカット野菜人気だった!激変する日本の食卓の実態とは?

鹿児島の山間部で作られる超高級マヨネーズが、生産が追いつかないほど売れている!?実はマヨネーズの消費量は過去最高を更新中。空前のブームの背景にあるのは、料理の手間いらずの「カット野菜」人気だった。一方子育て世帯の食卓からはコメが姿を消している!?ピザやパスタなど味のついた主食を好む子どもたち「好き嫌いをなくすより楽しい食卓が優先」という保護者…激変する現代日本の食卓、その衝撃の実態をリポート。


テレビ体操60年で将来に期待したいこと

この番組「どーも、NHK」はいわゆるNHKの広報番組です。最近はバラエティ番組の出演者にドラマの出演者を入れて番組告知をさせるような事が見ている側もあからさまにわかるような形で番組が作られている場合が多いですが、この番組の前半ではまさしく「おすすめ番組の紹介」ということで、これからの注目番組を番組進行役のアナウンサーとタレントが行なう形で進んでいきます。

さらに、NHKが受信料を徴収するための根拠としてどのような事を今までやってきたのかなどNHKの取り組みを紹介する「もっとNHK」のコーナーで紹介されたのが、今年で開始から60年になるという長寿番組「テレビ体操」についてでした。

現在の収録風景をまずは映し出し、広いスタジオに出演者とピアノ伴奏の方が音と動きを合わせるために、何回も体操の動作を行ない、VTRチェックなども入念に行なわれる様子が紹介されました。取材時の体操指導として出演された多胡肇さんによると、ピアノを含めた全員がぴったり合う美しい体操を目指しているものの、本当に満足する出来になるのは一年に一度くらいしかないとのことでした。

出演者は体育大学で体操を専門にやっている方が選ばれており、過去の資料映像ということで出演者がまだレオタードではなくショートパンツに体操指導者が着るようなポロシャツという出で立ちながら、オープニングは新体操さながらのボールを使ったパフォーマンスを行なっていたところを見ると、女子新体操の選手であると思われます。新体操の団体ではかなりの一致性を見るのに、そうした出演者の動きでさえも納得しないということになると、かなり要求が高いだろうということを視聴者に印象付けるような形で報じていたということになるでしょうか。

ただ最初に述べたようにこの番組自体がNHKがこんなことをやっているという広報番組であるので、現在の体操指導者以外の出演者や、過去に人気のあった出演者へのインタビューや言及すらもなく(^^;)、前の体操指導者の長野信一氏によるテレビ体操の転機になったとされる、ラジオ体操をするのは大変な高齢者や体に不自由なところがある人に向けての「みんなの体操」を作った話や、実際にそのみんなの体操を毎日行なっている脳性麻痺のある少女に取材したり、副音声で目の不自由な人向けに解説放送をしていることの方をしっかりアピールしていました。

個人的はそこまでやるなら、現在多くの運動不足でメタボ体型の人が運動する習慣を付け、実際に成人病にならないような運動についての指導も期待したいと思うのですが。現在ではお金を出して直接トレーナーに指導を受けるタイプの驚きの効果がコマーシャルによってクローズアップされたり、通販番組では相も変わらず本当に効果があるのか素人ではわからないサプリメントやダイエット系食品や、寝ながらテレビを見ていても腹筋が鍛えられるマシンなど、楽に痩せられる方法をお金で何とかしようという方のニーズに応える品物があふれています。

元々、ラジオ体操が作られたのは、アメリカの生命保険会社が、自社の保険金の支払いを抑えるために加入者向けに健康な体を維持させようという目的で始まったという説があります。ラジオ体操の健康な体を作るための効果について語られることも多いですが、せっかくNHKに受信料を払うならば、ラジオ体操が誕生した当時の思想に立ち戻り、テレビ体操という番組の中で一年間なら一年間通しての指導をしてくれるような事があってもいいように思うのです。

もし、そうした指導で実際に痩身の効果が出ることになれば、その点だけでもNHKに対して受信料を払う価値があるという考えになる人も出てくるのではないでしょうか。恐らく、今後は国の健康保険が破綻する可能性なども言われるほど高額になる傾向のある成人病に悩まされる人が増加する事が予想されますので、今回の「テレビ体操60周年」を機に、もう少しこの国の問題について突っ込んだ番組作りを期待したいところです。

(番組データ)

どーも、NHK NHK制作
2017年10月22日(日) 11時20分~11時54分
司会 豊田エリー,中條誠子

(番組内容)

番組独自のキャッチコピーでおすすめ番組を紹介!週刊どーもナビ:「秘境中国 謎の民 天頂に生きる~長江文明を築いた悲劇の民族~」「超入門!落語 THE MOVIE」「サイエンスZERO イグ・ノーベル賞」「子どもたちの夢」など、1週間の見たい番組、気になる番組が見つかるかも▽NHKの取り組みを紹介!もっとNHK:テレビ体操60年の歩み▽あなたの街のNHK:気まぐれ旅で地域の魅力再発見・鳥取局