03ドラマ」カテゴリーアーカイブ

CSの有料放送を無料のBS民放で見せる試み

この番組は、過去の歴史上の人物を「被告」とし、時代劇では出てこない事実を検察官役の渡辺いっけいさんがあぶり出す法廷劇です。NHK教育テレビで「昔話法廷」という番組がありました。これは2015年の番組ですが地上波で放送され一部の新聞でも取り上げられたりするなどしたことで覚えているのですが、実はこちらの番組の方が同じコンセプトで2010年から放送され、さらに2011年に放送された田沼意次を被告にした回がギャラクシー賞を受賞するなど、実はNHKがこの番組のコンセプトをそのままに番組を作って評価を得たということがあるのです。個人的に思うのは、その当時「昔話法廷」を紹介する新聞のテレビ欄の紹介の中にこの番組の事を書いて知らせてくれれば、少なからぬ人たちが、早くにこの番組に触れるきっかけになっていたかも知れないということです。

なぜこんな話をするかというと、この「時代劇法廷」という番組はBSフジの制作した番組ではなく、CS放送の有料放送の会社「日本映画衛星放送」が作ったオリジナル番組で、「時代劇専門チャンネル」で放送されたのですが、何とCS放送専門局がギャラクシー賞を獲得したのはこの番組が初めてであったということなのです。時代劇を心から愛する人はこのチャンネルにお金を払って加入して、こうした番組を見る機会もあるでしょうが、浅く広くまんべんなくテレビ番組を見たいと思う人までには届かなったところもあったのではないかと思うのです。

今回の徳川吉宗と大岡忠相を被告とした回は2011年10月にCSで放送されたものですが、5年以上前の放送ながら、前日のNHKBSプレミアムで新シリーズが放送されたリメイク版の「大岡越前」放送の次の日に放送を持ってくるところはBSフジの方で何か意図があったのかと勘ぐりたくもありますが、無料放送でそのまま話題の番組を見せてくれるのは有難いことです。

BS放送のプログラムの中にはかなりの歴史紀行番組がありますが、このような現代の価値感のもとに時代劇のヒーローを法廷に出すことでかなり人間的な魅力を伝えることができ、新たな歴史についての知識を得ることもできるという点でやはり賞を取るだけのことはあると思われます。

今後、このプログラムをBSフジがどう取り扱うのかと思ってネット上を調べていたら、何と昨年の一月末にも同じ徳川吉宗被告の回がBSフジで放送されていたのを発見しました。このシリーズの中では、現在大河ドラマから朝ドラマで出演されて絶大な人気を誇る高橋一生さんを土方歳三役で出している回など、ぜひ見てみたいと思ったのですが、初放送から時間が経過しているものでも、そのままの形で流すのは難しいのかということも考えられます。

ただ、現状のBS民放のプログラムは興味深いオリジナル番組もあるものの、その多くがQVCやShopチャンネルの同時放送や、中国・韓国のドラマ、放送枠をそのまま使った通販番組であることを考えると、通販番組をバラエティ化したり、ドラマで出演していた中国・韓国で活躍する俳優を出すバラエティ番組というような形での発展の仕方はあるものの、せっかく日本のテレビ番組の中にCS放送のオリジナル番組というストックがあるのですから、その資産を有効に活用して欲しいと思うのは私だけではないでしょう。

今回は「時代劇専門チャンネル」と「BSフジ」との間での話ですが、例えばCSのテレ朝チャンネル1で放送されている「ゲキレア珍百景」をBS朝日で通常放送にするとか、様々なやり方はあると思うので、そうした試みも今後されて欲しいなと思うところです。

(番組データ)

時代劇法廷 被告人は徳川吉宗 BSフジ(制作・日本映画衛星放送)
1/13 (土) 15:00 ~ 16:00 (60分)
<出演者>
渡辺いっけい 福士誠治 眞島秀和 森下哲夫 茅島成美 井沢元彦  ほか

(番組内容)

享保の改革・目安箱など、まさに”スーパースター”と呼ぶにふさわしい吉宗は本当に名君だったのか?罪名は「詐欺罪」。「被告人・徳川吉宗は庶民の味方という揺るぎないスターダムを築き上げたが、それは吉宗自身による自己像のでっちあげであり、その実像は苛烈な倹約政策と重税を推し進め、庶民を疲弊させた張本人」というのが時代劇検察官の主張だ。 「大岡越前」でおなじみの大岡忠相が弁護人側証人として出廷し、”時代劇黄金コンビ”で余裕の構えの吉宗だが、やがてそのスター然とした態度の裏に潜む弱気で孤独な本性が垣間見え…。時代劇検察官が歴史の嘘に切り込み、”スターの孤独”を浮き彫りにする!


「番宣が必要なドラマ」と「番宣とは関係無いドラマ」との違い

最近の日本映画を見ていても同じようなことを思うのですが、製作会社やスポンサーの利益を大きく上げるために多くの人に見に来てもらったり、番組の視聴率を上げたりするためにはいわゆる人気俳優や人気タレントの力を借りることがごく普通に行なわれています。そもそも、コマーシャルに芸能人を使うということ自体が企業活動の一環であるわけで、民放テレビ局の収益の柱が広告収入に依存している以上、いかに多くの人に番組を見てもらって、スポンサーの売上を伸ばすかというのがテレビでも映画でも安定して続けるための要件になるでしょう。ただ、その動きがあまり度を越してしまうと興ざめするようなところがあるのが正直なところです。

クリスマス・イブの夜9時から、TBSのドラマ「陸王」を家族がどうしても見ると譲らないので(^^;)、今回紹介するドラマ「レモン・ハート」はリアルタイムで見ることはできませんでした。地上波のゴールデンタイムに放送され、TBSが局を挙げて多くの視聴者に見てもらうためのプロモーションをしているドラマ「陸王」と比べると、BSフジという衛星放送でしか見られない「レモン・ハート」の方がかなり劣勢になります(^^;)。

何と言っても「陸王」の方は主演の役所広司さんを始め、今年の話題を独占した若手男優の竹内涼真さん、さらに山崎賢人さん、若手女優として映画「君の名は」で主演声優を務めた上白石萌音さんを起用し、さらに檀ふみさんと一緒に阿川佐和子さんをキャストとして引っぱリ出すなど、本筋に関係ない話題にも事欠きません。

それに対し、「レモン・ハート」の方はゲストで女性は出てくるものの、レギュラーメンバーは「マスター(中村梅雀さん)」「松っちゃん(松尾諭さん)」「メガネさん(川原和久さん」というレギュラーメンバーで色気も何もありません。松尾諭さんは映画「シン・ゴジラ」での演技が印象的でしたが、そうでない情けなさと優しさを持つ松っちゃんを好演しています。川原さんはテレビ朝日系「相棒」の警視庁捜査一課の刑事、伊丹さんが夜にはコートをはおりサングラスを掛けてバー「レモン・ハート」に出入りしているのではないかと漫画を読みながら思ってしまうほどぴったり「メガネさん」の役にはまっている感じがします。マスターの中村梅雀さんについては漫画の姿とは松っちゃんと同様に違いますが、多趣味でウンチクを言うのが好きそうなので、バーのマスター役はけっこうはまっていると思います。

「レモン・ハート」のキャスティングについては、少なくとも「陸王」など地上波の視聴率(この計算で大体どのくらいの人がリアルタイムでテレビを見ているかの判断になります)が要求されるドラマのように、スポンサーの取り扱う商品の売上が上がるなんてことも緻密に計算して人気の俳優をキャスティングするのではなく、あくまで漫画の「レモン・ハート」の雰囲気を実写で出すために考えられたキャスティングであります。制作側とスポンサーの方々の考え方についても、地上波のように全ての世代に見てもらえるとは思っていないと思うので、私のように漫画をずっと読んでいるような世代の人に確実に見てもらうためには、人気の俳優を起用するのではなく、あくまで原作の雰囲気を壊さずに楽しんでもらえるような感じで考えていたのではないかと思います。

もちろん、「陸王」の方は地上波でお金もかかっているドラマなので人気の若手俳優でも実力のない人は出していませんし、脇を固める俳優陣もきっちりと揃えてきており、ドラマとしての好みは別として、単に俳優の人気取りとして使っているものではなくドラマとしても十分見ごたえがあるものであります。ただ、それだけお金を掛けていることもあるので、出演させた俳優さんには積極的に同局のバラエティ番組に出演することでドラマの番宣をし、より多くの視聴者を引き付けて視聴率を上げる努力をしなければなりません。

「レモン・ハート」の方は、今のところあえて番宣をする必要がないと思われますが、その代わり番組の途中では気に入って見ている人に向けてこれまでの作品が詰まったDVDBOXの宣伝をしっかりしていました(^^;)。それでも、一定のファン層を確保できれば、細々と続けられるだけの支持をこのドラマは持っていると思います。個人的にはこのドラマが深夜の地上波ドラマでなく、BSのオリジナルドラマとしてこじんまりと始まったことに感謝しなければならないかも知れません。そのために、出演者もいちいち番宣に出ることなく、もちろん当代の人気若手俳優を無理して出すこともなく、オリジナルメンバーを変えずに続けられることにもなるのでしょう。今の時代、なかなかそんなドラマはないのでとりあえず今回新作が一本作られたことに感謝しながら改めてじっくりと見させていただきました。

今回のクリスマススペシャルは待望の新作として今日のクリスマスイブに寄せた一本と、過去の名作を3本という構成の2時間番組になっています。もちろん、ドラマとドラマの間にはDVDBOXの紹介だけでなく、都内のバーの一品やカクテルを紹介するお酒を愛する人のためのコーナーもありました。

ちなみに、今回のクリスマス用の新作のゲストは斉藤暁さんで、相変わらず色気もへったくれもありません(^^;)。しかし、かわいい女の人の格好をした妖精でなく、丸顔で笑顔が愛らしいおじさんが運んでくれる福というのもあるのかも知れないなと思いつつほっこりした気分になれました。また、番組の最後を飾ったのは過去の名作の中でも温水洋一さんが幽霊の役になった回で、温水さんの顔芸の凄さを感じて怖くも楽しかったのですが、ラストの挨拶もなくフェイドアウトするように番組が終わってしまったというのは、このドラマらしいといえるのかも知れませんね。

ともかく、今回スペシャルがオリジナルキャストで新作を入れて放送されたということで、次のシーズンの放送があるかも知れないという期待は持てることになりました。コミックスの内容はそれこそ毎週放送しても追い付かないくらいの量がありますので、決してバラエティの番宣には出ることがないであろうキャストの都合が許す限り、次のシーズンも新作が作られることを期待しています。

(番組データ)

BARレモン・ハートクリスマスSP「クリスマスの神様」BSフジ
12/24 (日) 21:00 ~ 22:55 (115分)
【出演】中村梅雀 川原和久 松尾諭 斉藤暁ほか

(番組内容)

BSフジ開局15周年記念番組としてスタートした、ドラマ版「BARレモン・ハート」。30年以上連載が続くハートウォーミングな原作の中から、厳選したストーリーをチョイス・放送し、視聴者から好評の声を集めてきた。 今回のスペシャルは、新作ドラマ(「クリスマスの神様」)に加え、「クリスマス」をテーマにぽっと心温まる旧作(「めおと鶴亀」「悪魔という名のビール」「停電の夜に」)を3本、さらに誰もが行きたくなるBAR情報を松ちゃんが紹介する。 クリスマスの夜は、ぜひBARレモン・ハートにご来店下さい。

『クリスマスの神様』

クリスマスイブ。店内装飾が少しだけクリスマス気分のBARレモン・ハート。 いいことがないーと、ぼやく松ちゃん。BARレモン・ハートの表では、一見浮浪者風の男が寝ころんでいた。心配したマスターはその男を店内に招き入れる。みれば、男の額には立派な福ボクロ、厚みのある耳、丸みを帯びた顔…完璧な福顔。みすぼらしい姿と顔があってない。何者だろうか。名前を聞くと好きなように呼んでいいという。松ちゃんはその男を福ボクロさんと呼ぶことに。 ポケットから出した盃に松ちゃんとメガネさんのお酒をおすそ分けされ、美味しそうに飲む福ボクロさん。立派なホクロを持つのに、どうして福に見放されたのだろうか?と不思議がる松ちゃん。ところが、福ボクロさんはマイ盃があるだけで最高に幸せだという。その盃に秘密があるのだろうか?マスターはある酒をプレゼントする代わりに盃の秘密を聞こうと…。 今夜もレモン・ハートの常連との楽しい一夜が始まる。 人にとっての「幸せ」とは? そしていったいこの男は何者なのか!?