卓球のプロリーグ化にかけた関係者の根源を探る

東京オリンピックを前にして、各種目でオリンピックのメダル獲得のための強化策は色々ありますが、世界の頂点にあと一歩というところまでやってきた卓球競技の男女日本チームが取った道は海外からの選手を迎えた日本発のプロリーグを作ることにありました。というのも現在、過去には日本の有力な選手が武者修行を兼ねて中国の超級リーグに参加できていたのですが、現在は中国側の事情によりできなくなりました。なぜそんな事になったのかということを考えると、それだけ中国が日本を含む中国に迫る勢力に本気で対策をしてきているということです。そんな中国への包囲網として今回の卓球のプロリーグである「Tリーグ」がなってくれれば嬉しいですし、リーグを通じて日本選手のレベルアップとともに「卓球のプロ選手化」により、卓球をしているだけで食べていける環境が普通になっていってくれることを祈っています。

実は、この「卓球のプロ化」というのはずいぶん前から関係者にとっての悲願だったところがありました。そのことを関係者がいつ意識したのかはわかりませんが、個人的に印象に残っている出来事として記憶している昔というのは、私の場合1977年の9月3日まで時間を遡る必要があります。その日は、日本のプロ野球界にとって記念すべき、読売巨人軍の王貞治選手が通算756号のハンク・アーロン選手の記録を抜く世界新記録(メジャーリーグと日本のプロ野球との違いは当然あります)を達成した時です。

なぜ王貞治氏と卓球のプロ化が関係あるのか? と言われそうですが、個人的に王貞治氏の中学校の時の恩師にインタビューした新聞記事が世界新記録を達成した時に載ったのを読んだ記憶があり、そこでの恩師の言葉を読んだ卓球関係者がいたら、当時の野球と卓球の環境の違いにがっかりしたことが想像できるからです。インタビュー記事の内容は全て正確というわけではありませんが、恩師の方は王貞治氏が中学までは野球と卓球の二刀流の選手で、卓球の実力も相当なものだっとということと、恩師の見立てではもし王貞治氏がずっと卓球を続けていれば、間違いなく日本チャンピオンになれる素質の持ち主だったということを話しています。そして、最後に決定的な一言を放つのです。

「でも卓球より野球の方を選んでよかったんでしょう。卓球では飯は食えませんから」

当時から卓球の一流選手は大学や社会人のリーグ戦があったものの、単なる企業の社員という立場から脱することはできず、企業も景気に左右され選手への支援を打ち切るような企業も多くありました。それに比べて野球選手であれば常に活躍すれば翌年の年俸に跳ね返り、コマーシャルなどの副収入も入ることで莫大なお金と名誉を手中にすることができ、当然ながら競技にのみ集中することができます。当時の卓球はまだオリンピックの種目でもありませんでしたし、世界選手権でチャンピオンになっても日本ではお金という面では全く恵まれていなかった状況でした。

そこから40年が経過し、まさか本当に日本の卓球にプロリーグができるとは正直思いませんでした。リーグスタートの前日に、ここまで日本国内で卓球というスポーツが盛り上がるきっかけを作った福原愛選手の引退会見がありましたが、Tリーグでは彼女も設立に関わり、今回の放送でもマイクを握りテレビ出演を果たすだけでなく、彼女の夫も選手としてリーグに参加するなどTリーグの盛り上げに一役買っています。

さて肝心の試合内容ですが、国内トップ選手で固めた東京と、海外からやってきた世界トップ選手を揃えたさいたまとの対戦で、まださいたまの方は連携やチームの盛り上がりに欠ける部分もあったのかも知れませんが、最終試合でさいたまに敗れたものの東京の完勝に終わりました。そして、予定の放送時間をオーバーしても最大54分間の延長放送を決めていたように、BSテレ東の総力を結集したかなり力の入った中継だったように思います。

リーグがどのくらい盛り上がるかというのは、やはり実際に会場に足を運ぶ人だけではなく、いかに生中継でリーグの模様を伝えるテレビ中継かネット配信が入るかどうかにもかかってきます。さすがに全試合の中継はBSテレ東では難しいかも知れませんが、注目の試合についてはしっかりと生中継を続けて欲しいと思います。そうすれば、ゲームの内容自体はかなりレベル的には高いと思うので、多くの人が楽しめるコンテンツになるのではないかと思います。今後は男子女子とも新しいスターがTリーグから出てきて欲しいものです。

(番組データ)

BSテレ東始動スペシャル 卓球Tリーグ開幕戦 T.T彩たまvs木下マイスター東京 BSテレ東
10/24 (水) 18:30 ~ 21:00 (150分)
【主な出場予定選手】
▼水谷隼(木下マイスター東京) *世界ランキング12位
▼張本智和(木下マイスター東京) *世界ランキング8位
▼吉村真晴(T.T彩たま) *世界ランキング27位
▼黄鎮延(T.T彩たま) *世界ランキング9位 (ランキングは2018年10月現在)
【スペシャルキャスター】 福原愛
【キャスター】 増田和也(テレビ東京アナウンサー)
【解説】 宮崎義仁
【実況】 中川聡(テレビ東京アナウンサー)

(番組内容)

卓球ニッポン新時代の幕開け、Tリーグがついに開幕!引退発表した福原愛がスペシャルキャスターとして登場。歴史的瞬間を国技館から生中継!▽最大延長21:54まで
日本卓球界にとって歴史的瞬間が訪れようとしている。福原愛がけん引してきた日本卓球界は水谷隼、石川佳純、平野美宇、伊藤美誠、張本智和など若きスター選手が続々と誕生。男女ともに世界一に手が届くほどの実力をつけ、いまや卓球は国民的人気スポーツとなりつつある。
そして2018年、東京五輪を前に卓球新リーグ「Tリーグ」がついに開幕。世界各国からトップ選手が集結し、世界最高峰の戦いを繰り広げる。テレビ東京/BSテレ東では、聖地・両国国技館で行われる男女開幕戦を生中継! 引退を発表したばかりの福原愛がスペシャルキャスターとして、卓球ニッポンの歴史的瞬間をお届けします。

○Tリーグ概要(レギュレーション)
・男女各4チーム、各チーム6名以上。
・レギュラーシーズンは各チームが7回総当たりの21試合。
・リーグ戦の1・2位チームがファイナルを行い優勝を決める。
・基本は4マッチ(3シングルス、1ダブルス)で構成。
・第4マッチまでの出場者は試合前に確定し、メンバー交換。
・シングルスは5ゲームマッチ、ダブルスは3ゲームマッチ。 各マッチ最終ゲームは6-6からスタート。
・第4マッチ終了時にマッチカウント2-2の場合、延長戦を行う。
・延長戦は1ゲーム(11ポイント)マッチ。出場者はその場で決定。
・全チームマッチは必ず第4マッチまで実施(3-0でも第4マッチを必ず実施する)。
・1チームマッチには4名以上出場しなければならない。
・1人の選手は、1チームマッチのうち最大2マッチまで出場できる。
・シングルスは1マッチまでしか出場できない(延長戦を除く)。
・1人の選手が延長戦を除く連続する2マッチには出場できない。


スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA