今のNHKは人を見て「忖度」する?

後からこの文章を読む方もいるとは思うので、この番組が放送された当時の世の中の動きについて紹介しておきますと、ちょうど前日に国会では元官僚の方が証人喚問で呼ばれ、首相や首相夫人、官邸や官房長官など政府の要人に良かれと思って証言をしたのではないかと野党が攻め立て、今年の流行言大賞は「忖度」ではないかと言われていて、NHKを含めて多くのテレビ局で批判的に「忖度」という言葉を扱っているように感じています。

そんな時に放送されたこのプログラムは、向田邦子さんとのコンビで数々のドラマを作り今なお多くのファンのいる演出家の久世光彦氏を敬愛する小泉今日子さんがホストとなり、「マイ・ラスト・ソング」という久世氏の同名エッセーを基にして数々のテーマとともにそれぞれの人生の最期に聴きたい歌を紹介していくという形の番組でした。

久世光彦氏の話をもっとしてくれるのかと期待していたものの、樹木希林さんが登場した割には大した話もしないで終わってしまったのは個人的には残念でしたが、実は樹木希林さんがスタジオに入ってNHKの紹介する「女子会トーク」を収録している時に、変な動きをする樹木希林さんに気付いたのでした。
見ていた方ならわかると思いますが、希林さんはバッグを本番のスタジオに持ち込んでおり、他の人が話したり自分で喋りながらそのバッグを自分の隣の席に置き、中に手を突っ込んで何かを探しているのを見てしまいました。恐らく、トークの内容に関係あるグッズでも出てくるのだろうと思いながら見ていたら、次のカットではバッグを足元に置いたままその後は手を付けず、結局何のためにバッグを本番の収録に持ち込んだのかはわからずに番組は終了しました。

正直、私はテレビに出ている人がその番組の中で私物の入ったバッグを持ち込むような人というのは、さんま御殿で司会の明石家さんまさんに私物のバッグを見付けられてかなり大きな声でマジ注意された蛭子能収さん以外にはこんな事例を知りません。蛭子能収さんの場合はお笑い中心のバラエティーのためある意味結果オーライで、蛭子さんのテレビからはみ出すような行動をうまく笑いに変えていたなとその時は思ったのですが、もしバッグの中に電話など音を出すものが入っていて収録中に急に鳴り出してしまったらと考えると、普通はスタッフが出演者に私物は持ち込まないで下さいと諌められて終わりなのですが今回はそうはならなかったようです。

特に今回の場合はバッグを自分の隣に置いてゴソゴソやっているところまで番組で見せているのですから、少なくとも共演者はその行動に触れて笑いに変えるとか何とか処理をするようでないと、わざわざ希林さんが私物のバッグをスタジオに持ち込んだ甲斐がありません(^^;)。もっともそれは私が民放を見過ぎているせいかも知れませんが、もしNHKのスタッフが樹木希林さんの勢いに押されて私物のバッグのスタジオ持ち込みを結果的に許してしまっただけだったら、それこそNHKスタッフは樹木希林さんに「忖度」した結果だけが残り、見ているこちら側は違和感だけが残ったというのが正直なところです。

今回は、トークの中で今はもうあれだけ人に対して怒る演出家はいないという久世光彦さんに対しての好意的な評価をしてから番組に入ったのに、NHKのスタッフには困る時でも大女優なら決して怒らずに忖度してしまうという事になったという、本当に残念な番組になってしまったように思います。樹木希林さんの自由な行動を番組で触れないことは、実は当の希林さんが残念に思っていたのかも知れません。

(番組データ)

マイ・ラスト・ソング~人生の最後に聴きたい歌は~ NHK総合
3/28 (水) 22:00 ~ 22:50 (50分)
【出演】小泉今日子,樹木希林,満島ひかり,又吉直樹,浜田真理子,奇妙礼太郎,
【語り】窪田等

(番組内容)

小泉今日子のライフワークがついに番組化!人生の最後に聴きたい日本の名曲を、小泉今日子自身の朗読とともに届ける。樹木希林・満島ひかりとの「いい女」トークも!

小泉今日子の人生において忘れることができない恩師、それがドラマ演出家の久世光彦だ。小泉は、久世が残した「マイラストソング」というエッセイをもとに、朗読と歌の舞台を10年にわたって上演してきた。今回、この小泉のライフワークがテレビ番組になった。小泉の朗読と、聴く人の人生に寄り添う、日本の「いい歌」を届ける。さらに樹木希林、満島ひかりを迎え、「女子会」さながらに人生についてディープなトークを展開する。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA